
Works

神鶏Shinkei

神鶏 (夫婦セット)Shinkei
従来のフォルムとは違う、顔の表情と彫りに。
重みを感じられるようなカタチに仕上げました。

代参犬Daisanken
江戸時代、犬もお参りしていたとされる伊勢神宮。
手を添えてお参りしているイメージで仕上げてみました。

神鶏(夫婦セット)Shinkei
かわいらしく、どこに飾っても馴染めるような神鶏になるように彫りました。

恵比寿大黒Ebisu Daikoku
勢いがある恵比寿大黒になるよう、コロンとしたカタチの中にも恵比寿様は鯛の上に、
大黒様は米俵の上に乗ったデザインに。

午Horse
風を感じられるよう、流れをつくったデザインに。
ものごとがうまくいく、幸せがたくさん駆け込んでくるように願いを込めて彫りました。

金魚バッグGoldfish bag
若手ならではのものをと制作した作品の1つ。
一刀彫は置物が一般的ですが"使えるもの"として、夏をテーマに浴衣に合う鞄を一刀彫で制作しました。

一刀彫トロフィーTrophy
三重県から依頼されて制作したトロフィー。
三重県指定の鳥であるシロチドリをモチーフに制作しました。

段飾雛Lucky charm(magnet)
個人のお客様からご注文を受けて制作させていただいた雛人形。
伊勢一刀彫の良さを残しつつ、華やかになるよう試行錯誤し出来上がったものです。

縁起物まぐねっと
こちらも"使えるもの"シリーズの一刀彫。
縁起物のマグネットを揃えてみました。

未Sheep
こちらはご夫婦そろって未年という方にご注文いただき、制作した一刀彫。
ご夫婦が一緒に並んで福々しい雰囲気をイメージして彫ったものです。